2013年 北海道ツーリング 苫小牧~手塩

N-STYLE

2013年09月09日 20:19

8/12~8/13

さて、今日からが本格的な北海道ツーリングの始まりです。

本日の目覚めは安平町ときわキャンプ場です。

降る気満々の空ですが、今はまだ我慢してくれているようです。

 




昨晩談笑をした皆様に挨拶をして、出発~~

の前に、今日のルートを考えます。

雨雲レーダーと天気予報を見てみると・・・

まぁ北に向かうと振られるのは確実っぽい

しかし、道北が持ちそうなのは明日いっぱいな感じですね~

とりあえず途中で振られるのを覚悟して、留萌か苫前あたりで

日本海側に出れば、その後は大丈夫そうだな~

今年の予定の一つに貝殻の道があったので、天気が持ちそうな明日には

宗谷近辺に居たいなぁってことで、雨を覚悟で北へ向けて出発します。

とりあえず、ちょっと走ったところのセイコマで例年どうりの

100円麺と野菜ジュースの朝食を摂り、残念な天気だけど、

ひまわりでも見るかな~~って北竜を第一チェックポイントに設定し、北上開始~

まぁ振られましたよ・・・振られる前提でもやっぱり振られると凹みますよね~~

で、ひまわり畑はスルーです。



写真はどっかのセイコマですね~
若干心が折れかけてきた頃です。

でも、北上しますよ~だって今年は天気予報を見る限りでは、

ずっとこんな感じになりそうだから・・・

このくらいで心が折れてたら、今年はまったく走れなくなっちゃいそうだし~

で、留萌だったかな??日本海側にでた~~

でも、振ってます・・・

もうちょっとすれば、この雨も止むんだ・・・と言い聞かせさらに北上~~

小平あたりで雨は止み、

 ちょっと青空が~~~イヤッホ~イ



苫前?あたりでこの青空~

いや~日本海側で正解だね~

予想以上の快晴にテンション↑↑↑↑

一気に手塩の道の駅に~~

このあたりで今夜の幕営地を考えます。

今年のテーマのいくつかのうちの一つに、泊まったことの無いキャンプ場に

2箇所は泊まるっていうテーマがあったんで、兜沼にしようかなぁって思ったんですが、

この先の天気はイマイチっぽいので、時間は早いですが、今日は手塩に決定~~

とりあえず、鏡沼キャンプ場を見に行くと~

あれ??数張りしかありません。

昔は結構混んでいた印象があったんですけどね

やっぱり値上がりが効いているんですかね~~

空いてるほうが好都合なんで、受付して設営~~

買出しをして、少し暗くなり始めた頃に夕映に行きます。

いや~一杯飲んだ後に歩いてお風呂に行けるキャンプ場って

やっぱりいいですよね~~

テントに戻って、向かいにテントを張っていたW650乗りのおにーさんと

少しだけ話をして・・・・空を見ると流れ星が~~

ペルセウス流星群??の日だったんですね~

5~6個の流れ星を見て、エロいお願いを・・・・・

じゃなくって、今年の北海道ツーリングの安全祈願と天候回復をお願いしてっと。

じゃあ、おやすみなさい~~




あなたにおススメの記事
関連記事