ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月14日

ツーリングの電源

北海道ツーリングまであと1ヶ月をきりました。

約10日のツーリングとなるとやっぱり電源の確保は必要になります。

今迄使っていたのは



みたいなかんじで市販のシガーソケットの電源の差しこみ口を

ヘラープラグに付け替えて使っています。

今年はこのシステムをほんのちょっと変えて



こんな感じでシガーソケットをUSBに変えてみました。

ほんとはACCからとりたかったのですが

良さそうなACCがみつからなかったので

とりあえずこんな感じにしてみました。

まだ使ってないですがまぁ問題もないでしょう。

ではでは〜〜

  


Posted by N-STYLE at 21:49Comments(0)F650GS

2012年07月30日

ロングスクリーンに変更!!

私のF650GSはノーマルのショートスクリーン(メーターバイザー?)の為、

風が直撃します。

F650GSを買って初めてのツーリングのときに

TAKAさんがロングスクリーンを付けているのを見て以来、

ロングスクリーンが欲しくって欲しくって・・・

だけど、意外にスクリーンって高いのね・・・

で、○○オクを物色してみるが、イマイチグッと来るスクリーンが出てこない。

Puigのスクリーンが形的には結構好みで値段も安い。

迷ってるうちに出品されなくなってて・・・(今はまた出てますが・・・)

しかし、神は私に微笑んでくれたのです。


  続きを読む


Posted by N-STYLE at 13:04Comments(2)F650GS

2010年05月18日

GWツーリングで破損・・・

F650GS(SINGLE-MODEL)を購入して、初のキャンプツーリングで

能登半島に行ってきました~~(レポは後ほどHPの方で・・・しばらく先ですけどテヘッ)

どうしても行ってみたかった『なぎさドライブウェイ

進入のふかふかのところで・・・・ズサーーーー

いや~手前の砂が浮いてるところでチョット滑るな~

とは、気づいていたんですよ・・・でも普通に進入・・・

砂が締まっていないところで、転倒しちゃいました汗

近くに止まっていたMPV?の人が、『起こせるかい??』

私『多分無理です・・・。』

手伝ってもらって、なんとか起こしたものの

パニアがプラ~~ン

さ~て荷物をどうやって持って帰ろう・・・

とりあえず、手伝ってもらって、スタンドがかかるところまで移動します。

左のパニアをタンデムシートにくくりつけていると、手伝ってくれた方が・・・

『ウインカーも割れてるよ』

って・・・

とりあえず点灯させてみると、とりあえずは点きます。

すると、おじさんはテープを持ってきてくれて、応急処置を・・・・

ありがたや~ニコニコ

お礼を言って、走り出します。

なぎさドライブウェイを出た先のコンビニで被害状況をチェック!!

ウインカーはテープ補修でとりあえずはOK

パニアは終了のようです。

で今日、ディーラーに行って、パニアの値段を確認すると・・・

約37,000円・・・・たけー

納期はそれほどかからないみたいなんで、とりあえずは保留ってことにして

しばらくオークションチェックの日々ですね~

まぁ、怪我が無かったから良しとしましょう~




  


Posted by N-STYLE at 20:32Comments(4)F650GS