ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月03日

ロゴス-ロケットランタン

私がキャンプツーリングにてテントの中で使うランタンです。
























煙草はサイズ比較です。


ロゴス(LOGOS) LEDロケットランタン
ロゴス(LOGOS) LEDロケットランタン



テントの中では燃焼系のランタンは厳禁です。
やはり、テントの中では電池式がmore better
ということで、初めてキャンプツーリングをするのに購入したランタンです。



いい感じ
①1~2人でのテーブルランタンとしてなら十分使えると思う。
②テントの中でも安心して使えます。
③単三電池を使用している為、どこでも(旅先のコンビニ等でも)電池が手に入ります。
④LEDの為、電池の持ちがいい。(5泊程度のキャンプツーリングなら電池の交換なしでいけます。)

駄目じゃん
①少しでも荷物を減らしたいキャンプツーリングではチョット大きいかな
②テント内に吊るしておくとLEDの特性からか下方への明るさがチョット・・・←これ結構使い勝手に影響します。

対抗馬として

Coleman(コールマン) LEDマイクロパッカーランタン
Coleman(コールマン) LEDマイクロパッカーランタン

こちらの方が安くて小さそうです。






を考えていましたが、たまたま行ったホームセンターにロケットランタンがあったんで
ロケットランタン購入とあいなりました。
コールマンの方が値段も半分以下だし、サイズも小さいんですけどね。
明るさは比べてないのでわかりません。
両方並んでたらコールマンかな・・・テント内での使用が目的ですので。
ただ、ロケットランタン1~2人での使用ならテーブルランタンからテントの常夜灯まで
マルチに使えるのではと思います。  


Posted by N-STYLE at 22:20Comments(0)

2008年11月03日

blogはじめました。

来シーズンに向けてnaturumさんでポチッとしたところで
2ヶ月待ち・・・ガーンってことでblogはじめちゃいました。
キャンプツーリングの記事やインプレをインチキライダー目線で
書いていければな~って感じです。
  


Posted by N-STYLE at 19:37Comments(0)雑記&独り言